2連チャンでblenderの記事なので、定期購読者(幻想)は植物記事を欲しているに違いないと思いまして。
今回は、この可愛い植物です。
ピント合わせむずくて合ってないですが、ボヤけててもわかる人ならわかるであろう、ベニバナボロギクです。 ボロギクという名前の由来は、花の後になる、綿毛がボロ切れみたいだからという何とも不名誉な名前の由来です。
見ればわかると思いますが、木が伐採されて山肌が露出していたところに群生していました。そう、パイオニア植物というやつですね。伐採された土地などに、真っ先に来る植物です。ごく稀に街中でも見ます。淡いピンクの管状花が可愛らしいですよね。最初は、茸本さんのブログで初めて目にしたんですが、一度見てみたかったという、願いが叶いました。もちろん、茸本さんは食べていましたが、味は春菊のようで、海外では野菜として食べるところもあるそう。自分も軽くつまんでみましたが、春菊の独特な味が好みではないのでお世辞にも美味しいとは言えませんでしたが、食感などは他の野菜とも遜色ないかも。何より見た目が可愛いベニバナボロギクでした。
ちなみに、少し似た名前の植物にノボロギクというものがあります。それは、ぱっと見ただの雑草なんですが、葉がキモい感じに羽状に裂けてて、総包がところどころ黒くなってます。
これは、一応毒持ちだった記憶なので、食べないほうがいいと思います、
今日はふたつも記事書いた、偉いね